ミステリーツアーのごとくのプレゼント
娘夫婦が誕生日のプレゼントをいただきました。
ミステリーツアーです。
行き先は京都方面とだけ告げられ、朝、7時に迎えに来てくれます。
娘婿が運転する車に乗せてもらい、出発しました。
さぁ、どこに行くのでしょう。
カーナビとして使っている、スマホに到着時間と到着地までの距離が出ています。
日本海側に向けて走っているようです。
高速の表示に見えた『天の橋立』
目的地は『天の橋立』のようです。
智恩寺の脇にある駐車場に車を止めて、智恩寺を抜け、『小天橋 廻旋橋』をチラ見して天橋立ビューランドに向かいます。
時間は9時です。
ここからはリフトかモノレールに乗ります。
私たちはモノレールで上がります。
良いお天気で喉も渇いたので、カフェのオープンを待ち、しばし休憩です。
外のテラスから天の橋立を眺めながら、懐かしいあめゆをいただきました。
いい時間になり人も増えてきました。
私たちはモノレールで下におります。
そこからさっきチラ見した『小天橋 廻旋橋』に戻ります。
11時の橋の回転を見て、いよいよこの日のメインに向かうようです。
京都丹後鉄道、観光列車のくろまつ号に乗ります。
![]()
くろまつ号のランチコースです。
お一人様10,800円です。
わお!
4人で43,200円です。
若い2人に散財させてしまいました。
お料理の詳細はこちらのサイトでどうぞ。
由良川橋梁を渡るくろまつ号からの眺め。
無事に西舞鶴駅に到着しました。
ここから、また、天橋立駅に戻り、帰路につきます。