体温計の電池マーク
昨夜から次男が発熱。
 数日前からコンコンとセキをしていたので咽喉の風邪のはず。
 とりあえず、去年の9月に新型インフルエンザをやっているし
 季節インフルエンザはワクチンずみ。
 特に今、学校でインフルエンザが流行っている様子もないので
 様子見い見いてな感じ。
体温を測るのに愛用の体温計。
 表示のところに電池に斜め線が入ったマークが
 小さく出ている。
 これって電池がもうすぐなりなりまっせという合図にちがいないと
 新しく電池を買った。
買って入替えてみたが
 その電池マークは依然表示されている。
 これはどういうこっちゃ?と思うばかり。
 認識されていないのか、?
 体温計自体がばかになっているか?
 はたまた遊ばれている?
そんな不安を抱えつつも
 病床の次男坊主の脇にその体温計を挟む。
 微熱を記すそれって100%信じれるのか?と思ってみたり、
 本人はといえば
 食欲がなかった朝より食欲が出てきた様子。
 体温計より生身の人間の様子のほうがアテになる。
顔色もよろしく、
 口数も戻りつつある次男に胸をなでおろす。
なんせ、来週、私立高校受験を控えた長男がいてるので
 家族の中に風邪っぴきがでるのはかなんなぁが私の本心なのである。

