お土産はキムチ
中1の次男坊主はこの雨の中、
 鶴橋にある生野コリアタウンへ、フィールドワークをかねた遠足。
 ここからなら阪神なんば線に乗ればすぐのところにあるコリアタウン。
足を踏み入れたことがない私は
 「そこは何がある?どうなってるん?」と数年前に
 遠足で行った娘と長男に聞く。
 「神戸の南京町みたいなもん」らしい。
フィールドワークっていって
 何を勉強するやらと思っていたら
 キムチ作りをしたらしい。
 我が次男坊主は、ただいま、部活で名誉の左薬指骨折にて
 包帯巻き状態にて
 キムチ作りは見学。お土産だけいただいて帰ってきた。
 本場のキムチということでキムチ好きは喜ぶであろう・・・
コリアタウンって検索してみたらありました。
 ココが生野コリアタウン
 大阪の小中学校は結構、遠足もしくは社会見学で行っているみたい。
 知らんかった・・・
コリアタウンでお昼を買って食べてもよし(お小遣い500円)という通達で
 500円玉を持たせたが
 お土産のキムチと一緒に300円のおつり。
 持参したおにぎり二つとコリアタウンで買ったちぢみでランチにしたと
 びしょぬれで帰宅したヤツは云う。
 そして、またもその雨の中、部活へ向かった次男坊主。
 いやいや、包帯巻きの手でバスケットボール触れまんのか?

