卒業式やというのに、走る・・・
娘の卒業式に行く今朝、
 バスに乗って駅まで。
 その駅の手前、もうすぐで到着というときに
 その先にある踏み切りが開かず、車が渋滞。
35分の電車に乗るつもりの私は
 33分にまだバスの中。
 早く!早くっ!と心の中で叫びながらバスが動き出すのを待つ。
 やっとのことで動き出し、バス停に向かおうとしたときに
 またその先の踏み切りが遮断する。
これは私が乗るべき電車が通過するための遮断だと
 バスを飛び降り、走る・・・・
 階段を降りて線路の下を通り階段をのぼり改札口へ走る・・・
PiTaPaのおかげで切符を買う手間と時間が省ける。
 改札口を通りぬけ、階段を上る。
 電車の中から車掌さんが身を乗り出し、こちらを見ているので
 走っている私の姿は目に入っているはず。
 っで、おかがでやっと電車に飛び乗れた。
 ふぅ~~
 息もキレギレ、死にそう・・・
したら、帰りの電車。
 これが駅に着くのが59分。
 バスの時刻表を見ると発車が0分。
 1分か・・・・
 走ったら間に合うであろうが・・・・
 というところでとりあえず
 改札口に一番近い車両に乗る。
 駅に到着。
 朝乗った方のホームの改札口は以前と変わらずなのに
 反対ホームの改札口は駅前開発によるかどうかしらんけど
 以前と違うし、
 これ、どっちに出たらいいのと一瞬たじろぎながら
 改札口でPiTaPaを鳴らし、
 走り出す。
ぎょっ・・・以前はもっと改札口からバス停まで近かったのに
 少々遠くなってるし、
 向こうにバスが止まっているのが見えるし、
 ここは一気に走るしかないとダッシュする。
っで、無事、バスに飛び乗る。
 すぐにドアが閉まり発車。
 ふぅ~~~
行きも帰りもダッシュでかなり疲れた私。
 卒業式は厳粛な雰囲気でしみじみと味わい深いものであったのに
 それをはさんでダッシュ&ダッシュとは・・・

